トータルサポート&ワンストップソリューション
- Step
01 -
- 設計・開発
- Step
05 -
- 撤去・新設
- Step
02 -
- 製造・販売
- Step
04 -
- 維持
- Step
03 -
- 申請・施工
ヨシモトエンジニアリング株式会社は、ポールメーカーのグループ企業という特徴を活かし、ポール工事の上流から下流の工事まで全体的に携わっています。お客様の要望に合わせたポールの開発から、現場での施工工事、老朽化したポールの点検・検査を行い、必要に応じて補修・補強までを行います。ワンストップでサービスを提供できるからこそ、お客様には様々なメリットを提供できるのです。
- Step 01

- 設計・開発
通常の電柱は、親会社のヨシモトポールが設計したものを用いますが、場合によってはお客様の要望に合わせてポールの設計開発を行います。実績として多いのは「防球ネット柱」。コストや環境に応じて、最適なポールの設計開発から応じています。防球ネット柱をメインに、様々なポールや新製品の設計・開発を行っているので、ぜひ一度ご相談ください。

防球ネット柱

スリップジョイント式

ジョイマスト
- Step 02

- 製造・販売
親会社であるヨシモトポール株式会社が製造・販売を行っております。ポールメーカーとしてのノウハウはヨシモトエンジニアリングにも引き継がれております。

車道照明柱

信号柱

防災無線柱
- Step 03

- 施工・工事
これまでヨシモトエンジニアリングは様々な工事を行ってきました。短いポールから長いポールまで、様々な建柱工事や基礎工事、一般土木工事の実績があります。他にも穴掘建柱車アースオーガーで掘れない場所でも、特殊岩盤掘削工事を行い、正確な掘削を行っています。パーカッション掘削という方法を用い、4tショートトラック2台分の狭いスペースでも、岩盤・転石・玉石などの岩盤に穴が掘れるのです。平均掘削時間が約30分と短い時間で工事を終えられるのも利点です。また、防球ネット工・照明工事も行っており、照明工事においてはポールの建柱の他に照明架台取付工事も施工しています。

防球ネット・照明工事

特殊岩盤掘削工事

パーカッション工法
- Step 04

- 維持
既存のポールをより長く使用するため様々な取り組みを行っております。中でも当社の長寿命化事業は「点検・診断」「補修・補強」「更新・新設」の3段階からなり、
既存ポールの長寿命化を実現します。

YCK工法

非破壊検査
- Step 05

- 撤去・新設
既存ポールの撤去・新設工事も行います。電柱をはじめ、防球柱ネット柱や防災無線柱や照明灯などの新設作業も行います。

Gフロック

地際防食塗装

ベースフロン
